この章の目次にもどる
次頁:第2章 BMSにすすむ

第1章 デバッグモード

1.1 概要

OS をデバッグモードで起動することにより、IMS や BMS (デバッグモニタ) などのデバッグ用ツールが使えるようになります。

なお、コンソール小物を使用すれば、デバッグモードにしなくても CLI は使用できます。 CLI コマンドや CLI 上で動作するツールは、 デバッグモードでなくても利用可能です。

デバッグモードを使用するためには、 シリアルポートに外部コンソールを接続する必要があります。 外部コンソールは以下の仕様で接続します。 1B/V3 の通信ソフトウェアや B-right/V の通信ソフトウェア/基本通信などが利用できます。

シリアルポートCOM1
通信速度 19200 bps
データ長 8 ビット
ストップビット1 ビット
パリティ なし
フロー制御 RTS/CTS フロー制御
文字コード 日本語 EUC
送信行末 CR
受信行末 CRLF

1.2 デバッグモードへの移行

デバッグモードへは、次のようにして移行します。

  1. PC の電源を入れます。
    ブートが始まるタイミングで [F8]、または [CapsLock]キーを押します。
  2. 画面に次のように表示されるのを確認します。
                                                                    
      起動選択:[1]または[2]のキーを押してください。
            1.基本動作
            2.通常動作
    

    ※ B-right/V のバージョンによっては、以下の表示となります。

                                                                    
      起動選択:[1]または[2]のキーを押してください。
              1.基本画面(640×480/16色)起動
              2.通常画面(設定したサイズ/色)起動
    

    この表示が現われずに OS が起動してしまった場合は、 最初からやり直してください。

  3. [9] を 4 回押す。

    新たに次の項目が現われます。

                                                                    
            3.デバッグモード
    
  4. [3] を押すと、デバッグモードで起動します。

    外部コンソールに起動メッセージ等が表示されます。

  5. OS が起動したら、次のようにして次回の起動モードを設定できます。
      [/SYS]% debugmode 1 次回からデバッグモードで起動する
      [/SYS]% debugmode 0 次回から通常モードで起動する
    
  6. CLI や BMS の使用方法は ? コマンドで見ることができます。

1.3 デバッグモードの終了

デバッグモードでは、 画面上の初期ウインドウを終了してもシステムは終了しません。 外部コンソール上で以下のようにして終了させてください。

  1. CLI を終了させます。

    次のコマンドを使用して終了させます。

      [/SYS]% exit
    
  2. システムを終了させます。

    次のいずれかのコマンドを使用して終了させます。

      [IMS]% exit         電源オフ
      [IMS]% exit -1      リセット
      [IMS]% exit -3      再起動
    

この章の目次にもどる
次頁:第2章 BMSにすすむ