barbar

B-right/V 体験版 起動ディスク R1.013

1998年10月16日(金)

「B-right/V 体験版 起動ディスク R1.013」をご案内いたします。


本起動ディスクの利用


「B-right/V 体験版 起動ディスク R1.013」と「B-right/V 体験版」(R1.010相当。TRONWARE VOL.53付属)の2つを用い が可能です。

注:本起動ディスクを利用せず、「B-right/V 体験版CD-ROM」だけでインストール(登録)した場合は、R1.010相当となります。

注:「B-right/V 体験版(R1.010またはR1.011相当)」が動作している環境に、バージョンアップしてR1.013相当にすることはできません。最初から新規にインストール(登録)をやり直してください。この際、それまで体験版(R1.010またはR1.011相当)で作成していたユーザのデータは、すべて削除されます。


B-right/V 体験版(R1.010相当)→R1.013相当 の修正点


「B-right/V 体験版(R1.013相当)」は、「B-right/V 体験版」(R1.010相当。TRONWARE VOL.53付属)に対して以下の修正を行いました。
  1. CD-ROMドライブがスレーブに接続されている場合でも、CD-ROMを利用可能にしました。
       →CD-ROMからの登録ができない場合に、本起動ディスクを利用した登録をお試しください。

  2. ATI社のグラフィックチップ 3D Rage または Mach64 を利用しているマシンで、多色/多解像度の利用を可能にしました。
       →640×480ドット/16色しか表示できない場合に、本起動ディスクを利用した登録をお試しください。

  3. 32ビットだけでなく、24ビット形式のフルカラーに対応しました。
       →フルカラー(1677万色)の表示ができない場合に、本ディスクを利用した登録をお試しください。

  4. 特定のLAN PCカードとパソコン本体の組み合わせでの動作異常を解消しました。
       →新しくLAN PCカードを利用する場合には、本バージョンをご利用ください。

  5. 利用可能なPC本体とフラッシュATA PCカードの組み合わせを拡大しました。
       →フラッシュATA PCカードが利用できない場合に、本バージョンをお試しください。

  6. PCカードが利用できるPC本体の機種を拡大しました。
       →PCカードが利用できない場合に、本バージョンをお試しください。

  7. 特定のハードディスクが正しく認識されていなかった障害を解消しました。

  8. Windows98の起動後に、再起動によりB-right/Vを起動すると、PCカードが利用できない(一度完全に電源オフにすれば問題ない)、という不具合を修正しました。
       →上記の問題がある場合は、本バージョンをお試しください。
        ただし、すべての機種でこの問題を解決できるとは限りません。

ダウンロードの方法


  1. WindowsまたはDOS環境が必要です。
  2. 以下の「B-right/V 起動ディスク R1.013」をクリックしてください。td981009.exe という名前のファイルがダウンロードされますので、適当なディレクトリ(フォルダ)を指定します。

    「B-right/V 体験版 起動ディスク R1.013」 (サイズ  1.2MB)

  3. ダウンロードしたファイルtd981009を実行します。

    【Windowsの場合】
    2.で指定したフォルダに移り、「td981009」のアイコンをダブルクリックします。

    【DOS、またはWindows上でDOS窓環境の場合】
    2.で指定したディレクトリに移り、“TD981009[Enter]”と打ち込みます。

  4. 以下の2つのファイルが作成されます。 README.TXT, TD-R1013.EXE
  5. README.TXTに書かれた手順に従ってフロッピーディスクを作成し、さらにB-right/V体験版CD-ROMを使い、インストール(登録)してください。

戻る

Copyright 1999-2007 Personal Media Corporation