ハードディスク/CD-ROMの設定

■DMAの設定

DMA転送を有効にすることにより、データ転送にかかるCPUの負荷を低減できます。

†超漢字Vの登録直後はDMAは使用しない設定になっています。

1≫[小物]メニューの[システム環境設定]を選びます。

2≫[ハードディスク/CD-ROM]をクリックしてONマーク(ONマーク)をつけます。

3≫[表示]スイッチをクリックします。

設定を行うパネルが現れます。

ハードディスク/CD-ROM設定パネル

ディスク名称

接続されているディスクの名称を表示します。

#1:プライマリ・マスター

#2:プライマリ・スレーブ

#3:セカンダリ・マスター

#4:セカンダリ・スレーブ

DMA使用

ο[DMA使用]がON(ONマーク) データ転送にDMAを使用します。

ο[DMA使用]がOFF(OFFマーク) データ転送にDMAを使用しません【標準設定】。

4≫[設定]スイッチをクリックします。

■ディスクの検出方法

CD-ROMなどの取り外し可能なメディアの検出方法を指定します。

†一般にディスクを挿入してからアクセス可能になるまで、ある程度の時間がかかいます。そのため、ディスクを挿入した直後に[Insert]キーを押しても、それが無視される場合があります。そのような場合は、再度[Insert]キーを押してください。

1≫[小物]メニューの[システム環境設定]を選びます。

2≫[ハードディスク/CD-ROM]をクリックしてONマーク(ONマーク)をつけます。

3≫[表示]スイッチをクリックします。

設定を行うパネルが現れます。

ハードディスク/CD-ROM設定パネル

ο[自動]がON(ONマーク) ディスクの挿入を検出し、自動的にディスクを接続します【標準設定】。

ο[[Insert]キー]がON(ONマーク) ディスクの挿入を検出しません。ディスクを入れたときは[Insert]キーを押してください。

4≫[設定]スイッチをクリックします。

†設定はただちに有効になります。

†機種によっては、[自動]に設定すると、自動的にサスペンド状態に移行しない場合があります。

■ディスクの自動排出

CD-ROMなどの取り外し可能なメディアの排出方法を指定します。

†CD-ROMはファイル変換小物でCD-ROM上にあるファイルを操作する場合に使います。

1≫[小物]メニューの[システム環境設定]を選びます。

2≫[ハードディスク/CD-ROM]をクリックしてONマーク(ONマーク)をつけます。

3≫[表示]スイッチをクリックします。

設定を行うパネルが現れます。

ハードディスク/CD-ROM設定パネル

ο[行う]がON(ONマーク) ディスクの切断操作を行なうと、自動的にディスクを排出します【標準設定】。

ο[行わない]がON(ONマーク) ディスクの切断操作を行なっても、自動的にディスクを排出しません。ディスクを排出するときは、ドライブに設置されているディスクの排出ボタン(イジェクトボタン)を押してください。

†いずれの設定でも、ディスクを接続しているときは、ディスクの排出ボタン(イジェクトボタン)はロックされ、ボタンを押してもディスクは排出されません。

4≫[設定]スイッチをクリックします。

†設定はただちに有効になります。

前のページへフロッピーディスクの設定 次のページへビデオアダプタの確認

ページの先頭へ戻る

HOME > サポート情報 > 取扱説明書 > ハードディスク/CD-ROMの設定