超漢字V FAQ集 よくある質問と回答集

目次

質問一覧

超漢字Vの購入

Q.101
超漢字Vはどこで購入できますか?
Q.102
超漢字シリーズのユーザですが、超漢字Vへのバージョンアップをするための優待制度はありますか?
Q.103
超漢字Vを優待価格で購入したいのですが、旧製品の登録番号がわかりません。
Q.104
超漢字Vで利用できる別売りのソフトウェアはありますか?
Q.105
超漢字4と超漢字Vの機能面に関しては、どのような違いがありますか?

超漢字Vのインストール

Q.201
超漢字Vはどんなパソコンで使えますか?
Q.202
超漢字Vは、いままでの超漢字シリーズのようにPCのネイティブ環境では動かないのでしょうか?
Q.203
すでにWindows版のVMware Playerをインストールしているのですが、そのままの環境で利用することはできますか?
Q.204
超漢字Vは、Linux版のVMware Player上で利用することはできますか?
Q.205
超漢字Vは、VMware Workstation上で利用することはできますか?
Q.206
超漢字Vは、Windows XP Tablet PC Edition 2005上にインストールできますか?
Q.207
Windows XP SP1搭載のパソコンにインストールできますか?
Q.208
Windows 2000搭載のパソコンにインストールできますか?
Q.209
Windows Me/98搭載のパソコンにインストールできますか?
Q.210
Windows Vista搭載のパソコンにインストールできますか?
Q.211
Macintoshシリーズでは動作しないのでしょうか?
Q.212
Cドライブ以外の場所(Dドライブ等)にインストールしたいのですが。
Q.213
シリアルATAのハードディスクにインストールできますか?
Q.214
超漢字VとVMware Playerはいっしょにインストールされるのですか?
Q.215
購入後、わからないことを質問したいのですが?
Q.216
操作ガイドがPDFで提供されていますが、紙のマニュアルはありますか?
Q.217
超漢字Vを再インストールしようとしたら「超漢字V仮想マシンはすでにインストールされています。セットアップを中止します。」と表示されました。
Q.218
超漢字Vの仮想ディスクにはどのくらいデータを入れることができますか?
Q.219
超漢字Vをインストール後、CD-ROMの自動起動がオフになりますが、CD-ROMの自動起動をオンにすることはできますか?
Q.220
超漢字Vをインストール後、起動しようとすると「VMware Player internal monitor error」と表示されて起動できません。
Q.221
超漢字Vは、VMware Playerの最新版で利用することはできますか?
Q.222
超漢字Vをインストール後、起動しようとすると「VMware Player unrecoverable error: (player) Cannot get temporary directory for log file.」と表示されて起動できません。
Q.223
VMware Playerをインストールしようとしたら、「Windowsインストーラ サービスにアクセスできませんでした。」と表示されてインストールすることができません。
Q.224
超漢字Vサービスを再インストールしようとしたら「超漢字Vサービスはすでにインストールされています。セットアップを中止します。インストールするには、既存の超漢字Vサービスをアンインストールしてください。」と表示されました。
Q.225
VMware Playerをバージョンアップ後、超漢字Vを起動しようとすると「Error while opening the virtual machine:This virtual machine appears to be in use.」又は「この仮想マシンは使用中のようです。この仮想マシンがすでに使用中である場合は、[キャンセル]ボタンを押して、この仮想マシンが破損しないようにします。この仮想マシンが使用中でない場合は、[所有権を取得]ボタンを押して、この仮想マシンの所有権を取得します。」と表示されて起動できません。
Q.226
超漢字Vを起動しようとすると「Error while powering on: The VMware Authorization Service is not running.」又は「パワーオン中にエラーが発生しました:VMware Authorization Serviceが起動していません。」と表示されて超漢字Vが起動できません。
Q.227
操作ガイド(PDF)を印刷することはできますか?
Q.228
超漢字Vをインストール後、起動しようとすると「Not enough physical memory is available to power on this virtual machine. If you were able to power on this virtual machine on this host computer in the past, try rebooting the host computer. Rebooting may allow you to use slightly more host memory to run virtual machines.」又は「この仮想マシンをパワーオンするのにメモリが不足しています。この仮想マシンを過去にこのホストでパワーオンできていた場合、ホストを再起動してみてください。再起動により、ホストが使用していたメモリを少しでも多く仮想マシンが利用できる場合があります。」と表示されて起動できません。
Q.229
同梱されている超漢字VシステムCD(リカバリ用)とはどのような用途に利用するものですか?
Q.230
超漢字Vをアンインストールするのには、どのようにすればよいのですか?
Q.231
超漢字V仮想マシンをアンインストールするのには、どのようにすればよいのですか?
Q.232
超漢字Vサービスをアンインストールするのには、どのようにすればよいのですか?
Q.233
VMware Playerをアンインストールするのには、どのようにすればよいのですか?
Q.234
Windows XP SP3搭載のパソコンにインストールできますか?
Q.235
超漢字Vを起動しようとすると「致命的なアプリケーション エラーです:文字コードのエンコード中にエラーが発生しました。(class::cui Error)」と表示されて超漢字Vが起動できません。
Q.236
超漢字Vインストール時に、ユーザ登録番号を入力する欄で、超漢字4のユーザ登録番号を入力したところエラーが表示され、超漢字Vをインストールすることができませんでした。
Q.237
超漢字Vを起動しようとすると「Operating System not found」と表示されて超漢字Vが起動できません。
Q.238
USB接続のDVD/CDドライブから超漢字Vをインストールしていましたが、インストール途中で超漢字VインストールCDのメディアがドライブから排出されてしまい、超漢字Vをインストールすることができませんでした。
Q.239
超漢字V仮想マシンをインストールするときに「ユーザ情報」でユーザ登録番号を入力しましたが、[次へ]をクリックしたときに、「入力されたユーザ登録番号が正しくありません。もう一度入力しなおしてください。」と表示されました。ユーザ登録の番号を確認しましたが、入力したユーザ登録番号は間違いありません。
Q.240
Windows 7搭載のパソコンにインストールできますか?
Q.241
超漢字Vインストール後、別のアカウントでログオンしました。VMware Playerと超漢字Vサービスのプログラムはありましたが、超漢字V仮想マシンはどこにもありません。
Q.242
超漢字Vを起動しようとすると「1 - B-right Key-In No.[1]」と表示され、しばらしくすると超漢字Vが起動するようになってしまいました。
Q.243
英語版のWindows搭載のパソコンにインストールできますか?
Q.244
超漢字Vは、複数のパソコンにインストールして利用できますか?
Q.245
超漢字VのインストールCDを紛失してしまいました。再発行することはできますか?
Q.246
超漢字Vは、VMware Server上で利用することはできますか?
Q.247
超漢字V仮想マシンをインストールするときに「インストール先の指定」で[次へ]をクリックしたときに、「フォルダ C:\Users\[ユーザ名]\Documents\超漢字V が既に存在します。」と表示されて超漢字V仮想マシンをインストールすることができません。
Q.248
超漢字Vインストール後、Windowsに常駐する超漢字Vサービスはどのような用途に利用するものですか?
Q.249
超漢字V仮想ディスクのあるフォルダ内にある超漢字V.vmxをダブルクリックし超漢字Vを起動しようとすると、「Create」や「Keep」等選択する画面が表示され、超漢字Vを起動させることができません。
Q.250
ネットワークドライブに超漢字V仮想マシンをインストールし超漢字Vを起動しようとすると、「VMware Player製品がリモートファイルシステム上でディスクファイル Y:\超漢字V\vm\超漢字V.vmdk(注意:超漢字V仮想マシンをインストールした場所が表示される)を実行しています。この結果、ディスクがローカルファイルシステムに格納されている場合と比べ、ディスクへの書き込みがかなり遅くなります。ディスクファイルをローカルファイルシステムにコピーすることによってパフォーマンスを向上させることができます。」と表示されます。
Q.251
超漢字VインストールCD最新版を利用して超漢字Vをインストールしましたが、超漢字ウェブサイトで公開されている超漢字V R4.540 バージョンアップ版等をダウンロードして超漢字Vをバージョンアップする必要がありますか?
Q.252
VMware Playerをバージョンアップ後、超漢字Vを起動しようとすると「「超漢字V.vmx」を開けませんでした。ファイルの種類がサポートされていないか、またはファイルが破損している可能性があります。」と表示されて起動できません。
Q.253
Windows 8搭載のパソコンにインストールできますか?
Q.254
超漢字Vのアイコンをダブルクリックしても、超漢字Vが起動せず、VMware Playerを終了させると「システムがビジーです。」と表示されてVMware Playerを終了させることができません。
Q.255
デスクトップに超漢字Vのショートカットを作成することはできますか?
Q.256
超漢字Vのショートカットをタスクバーに固定させることはできますか?
Q.257
Windows 8.1搭載のパソコンにインストールできますか?
Q.258
Windows 10搭載のパソコンにインストールできますか?

対応する周辺機器

Q.301
USB機器は利用できますか?
Q.302
超漢字Vでは、USB接続キーボードやマウスは、USB機器として動作するのですか?
Q.303
USBの対応バージョンはいくつになりますか?
Q.304
USB機器は何ポートまで利用できますか?
Q.305
超漢字4では、チップセットによってUSB機器が利用できない場合がありましたが、超漢字Vでは利用できますか?
Q.306
コンパクトフラッシュ(CF)やSDカード等を超漢字Vから利用するにはどうしたらよいでしょうか?
Q.307
超漢字VでPCカードの機器(ATAカード等)を使うことはできますか?
Q.308
ワコム社製の電子ペンタブレットFAVOなどを超漢字Vで使うにはどのように設定すればよいでしょうか?
Q.309
MOディスク(メディア)を利用できますか?
Q.310
SCSI機器は利用できますか?
Q.311
対応プリンタはどうなっているのでしょうか。また、今後発売される新製品のプリンタへの対応はどうなるのでしょうか?
Q.312
カラー印刷はできますか?
Q.313
TRONキーボード「TK1」は利用できますか?
Q.314
3ボタンマウスは利用できますか?
Q.315
ホイールマウス(スクロールマウス)は利用できますか?
Q.316
利用可能な解像度はどれくらいですか?
Q.317
超漢字4でBTRON形式にフォーマットしたUSBメモリを超漢字Vで利用することはできますか?
Q.318
120GB以上のUSB接続ハードディスクをBTRON形式にフォーマットして利用することができますか?
Q.319
パソコン本体に内蔵しているハードディスクを、BTRON形式にフォーマットして超漢字Vで利用することができますか?
Q.320
ワイヤレスタイプのキーボードやマウスは利用できますか?
Q.321
パソコン内蔵のSDカードスロットは利用できますか?

多漢字・多文字

Q.401
超漢字Vはなぜたくさんの文字が使えるのですか?
Q.402
超漢字Vで使える文字には、どのようなものがありますか。
Q.403
18万字超の文字は、文章を作成する以外にどんなところで使えますか。
Q.404
Windowsの外字を、超漢字Vで利用することはできますか?
Q.405
超漢字Vでしか利用することのできない文字をWindows側にコピーした場合にはどのようになりますか?
Q.406
中国語、韓国語の入力はどうやるのですか。
Q.407
台湾や香港などで使われる中国伝統字の入力はできますか?
Q.408
フランス語やドイツ語の入力はどうやるのですか。
Q.409
エスぺラント語の入力はできますか?
Q.410
ヘブライ語の入力はできますか?
Q.411
アラビア語はletter同士を繋げて表示します。超漢字Vでは、つなげて表示(単語として)は問題ないでしょうか?
Q.412
デーヴァナーガリーのような文脈によって文字の形が変化していく言語は、どのように表記されますか?
Q.413
トンパとは何ですか?
Q.414
トンパ文字を入力する方法を教えてください。
Q.415
18万字超の文字を使って作成した文書を印刷できますか?
Q.416
Windows用のTrueTypeフォントは利用できますか?
Q.417
草書体は用意されていますか?
Q.418
超漢字Vでサポートしていない文字を使いたいのですが、収録してもらえないでしょうか?
Q.419
超漢字Vに搭載されている書体をWindowsで利用することはできますか?
Q.420
OpenTypeフォントは利用できますか?
Q.421
USBメモリに保存されているTrueTypeフォントを直接システム環境設定小物の書体欄にドラッグすると「フォントの変換に失敗しました。対応していない形式か、フォントデータではありません。」と表示されます。
Q.422
文字検索で部首を検索するときに、「きへん」や「いとへん」と検索キーに入力し検索しても該当の文字は表示されません。
Q.423
文字検索小物で漢字を検索する場合に、部首で検索する以外に検索する方法はありますか?
Q.424
年賀状に使えるトンパ文字はありますか?
Q.425
共有フォルダ参照のRTF形式変換機能を利用するために、Windows側にWindows版GT書体およびTフォントを登録しようとしましたが、登録方法がわかりません。
Q.426
変体仮名で、濁点や半濁点のついた文字は収録されていますか?
Q.427
文字検索小物で、発音記号を検索することはできますか?
Q.428
くり返し符号は収録されていますか?
Q.429
超漢字V上で、濁点仮名および住基仮名を利用することはできますか?
Q.430
超漢字V上で、アーヴ文字を利用することはできますか?
Q.431
トンパ文字や変体仮名をWindows側に貼り付けることはできますか?

アプリケーション

Q.501
ネットワーク関連のソフトには何がついていますか?
Q.502
超漢字Vで動くウェブブラウザは何ですか?
Q.503
超漢字Vで動くウェブブラウザが対応するHTMLのバージョンはいくつですか?
Q.504
超漢字Vで動くウェブブラウザは、どんな画像に対応していますか?
Q.505
Windowsなど他のOSで使えない文字を超漢字Vからメールで送った場合、どのようになりますか?
Q.506
かな漢字変換に使うキーはユーザーがカスタマイズできるでしょうか?
Q.507
超漢字VでCD-Rにデータを書き出すことはできるのですか?
Q.508
年賀状や暑中見舞いは印刷できますか?
Q.509
超漢字Vのアプリケーションソフトの中に翻訳機能が付いたものはありますか?
Q.510
縦書きの文章作成や印刷はできますか?
Q.511
文書データを、PostScriptで出力したり、PDFファイルにすることはできますか?
Q.512
PDF文書を超漢字Vで読めますか?
Q.513
超漢字VのデータをCD-RWに書き出すことはできますか?
Q.514
DVDを再生することはできますか?
Q.515
Windowsでは、Print Screenキーを押すと、Windowsの画面を画像として利用することができますが、超漢字Vにも同様の機能はありますか?
Q.516
Windowsのペイントのようなグラフィックスソフトはありますか?
Q.517
楽譜を作成するソフトはありますか?
Q.518
WindowsのWordのようなワープロソフトはありますか?
Q.519
超漢字Vでインターネット上の動画を見ることはできますか?
Q.520
スペルチェックのソフトはありますか?

ネットワーク

Q.601
インターネットを利用するためには、どのようにすればよいですか?
Q.602
ダイヤルアップ接続(PPP)を使ってインターネットに接続できますか?
Q.603
超漢字VからLANで繋がったWindowsやUNIX上のファイルを見ることはできますか?
Q.604
DHCP機能が使えるとありますが、DHCP機能とは何ですか?
Q.605
無線LANは使用できますか?

開発環境

Q.701
超漢字VのC言語によるアプリケーション開発環境はありますか?

データ変換

Q.801
超漢字Vで作った文章をWindowsに持っていくことはできますか?
Q.802
デジタルカメラの画像を超漢字Vで使えるのですか?
Q.803
「共有フォルダ参照」や「ファイル変換」で、圧縮形式のBMPファイルを変換することはできますか?
Q.804
超漢字4から超漢字Vへデータを移行することはできますか?
Q.805
Windows上にあるテキストファイルを、超漢字Vで利用することはできますか?
Q.806
基本表計算のデータを、Windows用表計算ソフトで利用することはできますか?
Q.807
Windows用ワープロソフトのファイルを、超漢字Vに変換して利用することはできますか?
Q.808
超漢字Vの原稿用紙で作成した文章と画像が混在した文書を、Windows側に変換して利用することはできますか?
Q.809
Windows側にある画像ファイルを、超漢字Vに変換して利用することはできますか?
Q.810
新しいパソコンに超漢字Vをインストールしました。いままで利用していた超漢字Vからデータを移行することはできますか?
Q.811
超漢字4から超漢字Vへデータを移行しましたが、超漢字4にあるデータと比較してファイルサイズが大きくなっています。

システム(操作全般)

Q.901
時計小物を起動しているとき、メニューを表示すると、時計の針が停止してしまいます。なぜでしょうか?
Q.902
背景画面の登録可能な数の上限はいくつですか?
Q.903
ウィンドウの全画面表示と、変形して全画面に表示させたときの違いは何ですか?
Q.904
消したつもりのない仮身がいつの間にかなくなってしまいました。
Q.905
キーボードを使ったウィンドウのスクロール操作はできますか?
Q.906
マウスの左ボタンをダブルクリックしても反応しません。
Q.907
USBメモリを超漢字Vから利用するにはどうしたらよいでしょうか?
Q.908
[いますぐ全画面にする]スイッチを押したら、画面に以下のメッセージが表示され、全画面にすることができません。
Your host does not support the current guest settings in fullscreen mode.
Try reducing your guest's resolution or color depth and try again.
Failed to switch to full screen SVGA mode.
Q.909
テンキーを利用することができません。
Q.910
シリアルポートを利用するのにはどうすればよいのでしょうか?
Q.911
USBメモリをUSBポートに接続したときに、自動的に超漢字Vに接続するようにできますか?
Q.912
超漢字Vのデータ区画用に、仮想ディスクを作成することはできますか?
Q.913
Windowsでサスペンド後、復帰した際に超漢字Vの時計が、Windowsの時計と合わないのですが、合わせることはできますか?
Q.914
内蔵のCD-ROMドライブにアクセスできません。
Q.915
超漢字Vを起動しようとすると、「New VMware Player update is available. Click on "Go to the update site" button to launch a Web browser.」とVMwareをアップデートする旨の表示がされました。VMwareをアップデートする必要はありますか?
Q.916
内蔵のフロッピーディスクドライブにアクセスできません。
Q.917
USBメモリをBTRON形式にフォーマットして利用していたのですが、Windows用にフォーマットするにはどうすればよいのでしょうか?
Q.918
大量の文章をトレーとクリップボードを連携して超漢字VとWindowsの間でやりとりしたところ、すべての文章を貼り付けることができません。
Q.919
ユーザ環境設定の内容を変更したら、キーの入力から画面に文字が表示されるまでに非常に時間がかかるようになりました。元に戻すことはできますか?
Q.920
超漢字Vにデータ等移行が完了したので、いままで利用していた超漢字4の区画を削除したいのですが、どうすればよいでしょうか?
Q.921
印刷を選択したら、「ホストOS上の超漢字Vサービスとの通信でエラーが発生しました。印刷処理を中止します。」とエラーパネルが表示されました。印刷を行うにはどうすればよいでしょうか?
Q.922
超漢字Vが利用している使用メモリを小さくすることはできますか?
Q.923
パソコンのUSBポートに何も接続していない状態で超漢字Vを起動したらVMware Playerのツールバーに[USB device]とアイコンが2つ表示されていました。この状態でUSBメモリをUSBポートに接続しましたが認識しません。USBメモリを認識させる方法はありますか?
Q.924
超漢字V内でマウスからの操作を受け付けなくなりました。超漢字Vを強制終了させる方法はありますか?
Q.925
USBメモリを抜いたら「USBドライブ1のディスクは使用中のため取り出せません。取り出したディスクを元に戻してください。」と警告パネルが表示されます。
Q.926
実身を削除してディスクの空き容量を増やしても、超漢字V仮想ディスクの容量が小さくなりません。超漢字V仮想ディスクの容量を小さくすることはできますか?
Q.927
Windows用バックアップソフトを利用して、超漢字Vの仮想ディスクごとバックアップすることはできますか?
Q.928
印刷を選択したら、「ホストOS上の超漢字Vサービスに接続できません。(超漢字Vサービスが動作していないか、ファイアウォール等によりアクセスが遮断されています)」とパネルが表示されます。
Q.929
超漢字Vの画面を全画面で利用したい。
Q.930
USBメモリをUSBポートに接続し、USB Deviceのアイコンをクリックしようとしましたが、[USB Device]の右側に[▼]のボタンがあり、[▼]ボタンをクリックすると、複数のUSB Deviceが表示されました。どのUSB Deviceをクリックしたらよいのでしょうか?
Q.931
超漢字V R4.520で追加された仮想ディスク圧縮の機能を利用しようとしたら、「仮想ディスク圧縮が実行できる状態ではありません。」と表示されました。
Q.932
USBメモリにデータ保存用の仮想ディスクを入れて超漢字Vを利用していますが、VMware Player 2.0.x以降にバージョンアップ後、超漢字Vの起動時に以下のメッセージが表示され、超漢字Vを起動させることができません。
「VMware Workstationは、この仮想マシンで必要な仮想ディスクの1つを開くことができません。これは、ホストのファイル システムでサポートされている最大ファイル サイズを超えているためです。リモート ファイル システムの一部では、サーバ上のファイル システムではサポートされる場合でも2GBを超えるファイルをサポートしていません。
ディスク「xxx.vmdk」を開くことができないか、または一部のスナップショットがこのディスクに従属しています。
理由:ファイルサイズが大きすぎます。」
Q.933
超漢字V内でマウスからの操作を受け付けなくなりました。超漢字Vを強制的に再起動させる方法はありますか?
Q.934
超漢字Vを全画面表示からウィンドウ表示にしたところ、システムメッセージパネルが表示されなくなりました。
Q.935
超漢字Vの画面を起動時から全画面で利用したい。
Q.936
超漢字Vの画面を全画面からウィンドウ表示にすることはできますか?
Q.937
フロッピーディスクをBTRON形式にフォーマットして超漢字Vで利用することはできますか?
Q.938
超漢字V R4.540にバージョンアップしようと「超漢字Vバージョンアップ R4.540」の仮身を[システム環境設定]のウインドウへドラッグし、[実行]スイッチをクリックしましたが、「システム登録中に障害が発生しましたので中断します。(使用中(ビジー)状態です。)」と表示されて、超漢字V R4.540にバージョンアップすることができません。
Q.939
印刷を選択したら、「ネットワークプリンタへの出力ができません。(ホスト名が見つかりません。)印刷処理を中止します。」とエラーパネルが表示されました。印刷を行うにはどうすればよいでしょうか?
Q.940
超漢字Vのバージョンを確認する方法はありますか?
Q.941
超漢字Vをブリッジ(Bridged)構成で利用する際に注意する点はありますか?
Q.942
超漢字Vが入っていたWindows XPが起動できなくなりました。ハードディスクは、Windowsが起動できないだけでデータ用のドライブとしては利用可能です。
今まで作成した超漢字Vのデータを取り出すことはできますか?
Q.943
超漢字Vの印刷設定パネルから[印刷]をクリックし印刷を行いましたが、プリンタから印刷されませんでした。Windowsの「プリンタとFAX」又は「プリンタ」、「プリンター」を見たら「オフライン」と表示されていました。
Q.944
各アプリケーションソフトで印刷を行うには、どのような操作を行えばよいのでしょうか?
Q.945
超漢字V内でマウスのクリックの操作を受け付けなくなりました。ただし、ポインタをマウスで操作することは可能です。
Q.946
超漢字Vの印刷設定パネルから[印刷]をクリックし印刷を行いましたが、プリンタから印刷されませんでした。「プリンタとFAX」又は「プリンタ」を見たら複数のプリンタのアイコンが表示されていました。
Q.947
BTRON形式でフォーマットしたUSBメモリを挿し、VMware Playerのツールバーにある[USB device]と書かれたスイッチを押しましたが、初期ウィンドウにUSBメモリのデバイス仮身が表示されません。
Q.948
システム環境設定のプリンタから手持ちのプリンタを追加しようとしましたが、一覧に該当する機種がありませんでした。
Q.949
VMware Player 3.x以降で超漢字Vを利用していますが、いままで利用していた全画面表示の機能が利用できなくなりました。VMware Player 3.x以降でも全画面表示と同様の機能を実現する方法はありますか?
Q.950
超漢字Vを利用しているときに、突然画面に「VMware Player 回復不可能なエラー」と表示されて、超漢字Vが強制終了してしまいます。超漢字Vを正常に利用することはできますか。
Q.951
VMware Playerのウィンドウのサイズを変更しましたが、超漢字Vの画面解像度が変更されず、VMware Playerのウィンドウにスクロールバーが表示される状態になります。VMware Playerのウィンドウのサイズを変更することで、超漢字Vの画面解像度を変更することはできますか?
Q.952
小物を起動させましたが、画面内に小物のウィンドウが表示されません。ウィンドウメニューの一覧には表示されています。
Q.953
印刷設定パネルから[調整]をクリックし、画面に「ホストOSに表示された「プリンタの設定」ウィンドウで、プリンタを選択・設定してください。」とパネルが表示されましたが、画面に「プリンタの設定」ウィンドウが表示されません。
Q.954
超漢字Vを終了するのに、初期ウィンドウの左上角をダブルクリックする方法と、VMware Playerのウィンドウ枠の右上の×印をクリックする方法に、何か違いがありますか?
Q.955
超漢字V側で印刷しようとしている文書の印刷用紙の用紙サイズと、Windows側のプリンタで設定されている出力用紙サイズが異なる場合に、どのようなサイズの用紙に印刷されますか?
Q.956
超漢字Vの画面解像度を変更するにはどのようにすればよいのですか?
Q.957
取扱説明書の内容を閲覧するには、どのような操作を行えばよいのでしょうか?
Q.958
超漢字Vの印刷設定パネルから[印刷]をクリックし印刷を行いましたが、プリンタから印刷されませんでした。
Q.959
超漢字Vを起動しようとすると「ホスト USB デバイスの接続が無効になりました。VMware USB Arbitration Service への接続に失敗しました。Microsoft Management Console でこのサービスの状態を確認してください。」と表示されて超漢字V上でUSB機器を利用することができません。
Q.960
英語キーボードを利用していますが、英数しか入力ができません。英語キーボードを利用するには、どのように設定すればよいのですか?
Q.961
超漢字Vの終了時に「仮想ディスクのパフォーマンスが低下しています。VMware Playerよりパワーオフして、仮想ディスクの最適化をしてください。」というメッセージが表示されます。
Q.962
超漢字Vの基本ブラウザからインターネットに接続できません。
Q.963
超漢字Vサービスから「超漢字Vからの印刷は出来ません。システムプロセスが動作していないため、超漢字Vサービスは停止中です。」と表示されて、超漢字Vから印刷することができません。
Q.964
USBメモリをUSBポートに接続しましたが、VMware Playerのツールバーに該当の[USB device]が表示されず利用することができません。
Q.965
USB接続のフロッピーディスクドライブにアクセスできません。
Q.966
VMware Player 6.xおよびVMware Player 5.x上の超漢字Vで、Windowsと超漢字Vの間でのクリップボード/トレー経由の文字列の切り貼りができません。VMware Player 4.xでは正常です。
Q.967
Windows 10で超漢字Vを利用していますが、いままで利用していた全画面表示の機能が利用できなくなりました。全画面表示と同様の機能を実現する方法はありますか? NEW

実身/仮身

Q.1001
USBメモリ等に保存されている実身を超漢字Vに複製するにはどうすればよいでしょうか?
Q.1002
キャビネットに作成した仮身をきちんと並べたいのですが。
Q.1003
仮身ネットワークのウィンドウで、仮身を任意のサイズに変更します。その後ウィンドウの中にある文章実身を指す仮身をウィンドウに開き、その中にある文字を仮身化すると、できた仮身の文字サイズも仮身ネットワークで変更したサイズになるのは、なぜでしょうか?
Q.1004
ある手順を行うと、仮身が入れ替わってしまいました。
Q.1005
くず実身は、こまめに整理した方がよいのでしょうか?
Q.1006
実身を間違って削除してしまいました。復活させる方法はないでしょうか?
Q.1007
仮身をつかんで移動しようとすると、ときどき実身複製のパネルが出ることがあります。
Q.1008
続柄(つづきがら)とは何のためにあるのでしょうか?
Q.1009
目的の文章を探しやすくする良い方法はありますか?
Q.1010
超漢字Vを起動したときに、ある仮身を自動的に開きたいのですが。
Q.1011
仮身を削除してウィンドウを閉じたときに、ポインタが長い時間湯飲みの状態のままで、他の操作ができない場合があります。
Q.1012
原稿プロセッサ内にのみ存在する実身を削除したが、[実身操作]メニューの[仮身ネットワーク]で削除したはずの実身が表示されます。どうしたら削除できますか?
Q.1013
各原紙の初期設定を変更することはできますか。
Q.1014
起動時に自動的に表示される原紙箱のウィンドウを表示しないようにするにはどうすればよいのですか?
Q.1015
仮身の表示が小さいものや、(文章)と表示されるものがあります。仮身の表示を原紙と同じようにするには、どのようにすればよいのですか?
Q.1016
「原紙箱」と「原紙集め」小物は、名前は違いますが機能としては全く同じもののように思えます。なぜ同じ機能のものが二つもあるのでしょうか?
Q.1017
実行機能付箋とはどのようなものですか?
Q.1018
仮身の名前を変更することはできますか?
Q.1019
ウィンドウ内にある仮身を別のウィンドウに移動させることはできますか?
Q.1020
仮身の左上が黒くなっているものと、黒くなっていないものがありますが、これはどのような違いによるものですか?
Q.1021
実行機能付箋を取り出すことはできますか?
Q.1022
トレー経由で複写した仮身は、仮身複写したのと同じことなのでしょうか?
Q.1023
実身仮身検索で、検索結果に表示されている検索文字列に対してダブルクリック等行い、該当の箇所に移動することはできますか?
Q.1024
実身仮身検索で、検索結果の左側に表示されている数字は、何を意味しますか?
Q.1025
作成したデータを保存しようとすると、「元の内容は他のアプリケーションにより変更されています。保存すると他からの変更内容は失われます。保存しますか?」と表示されます。
Q.1026
仮身を削除するためには、どのような操作を行ったらよいですか?
Q.1027
実身仮身検索で、検索結果をコピーすることはできますか?
Q.1028
実身仮身検索で、正規表現で数字を検索する場合には、どのような検索文字列を入力したらよいのですか?
Q.1029
実身複製を行ったときに、選択した仮身内に別の仮身がある場合、仮身が参照している実身はどうなりますか?
Q.1030
実身を参照する仮身が別のデバイスにある場合に、仮身と実身のリンクを保持したまま実身を移動させることはできますか?

文字入力

Q.1101
かな漢字変換で逆変換をすると、変換時に表示されていた候補の一部が飛ばされることがあります。
Q.1102
かな漢字変換でよみを一杯に入れて変換すると、よみの末尾が切れてしまうことがあるようです。
Q.1103
右[Ctrl]キーの無いキーボードで「確定」の操作をするにはどうすればよいのですか?
Q.1104
いわゆる「外字(がいじ)」は使えないのですか?
Q.1105
Windows上のワープロソフトで、超漢字Vに含まれる難しい漢字を入力したいのですが。
Q.1106
数式の入力はどのようにするのですか?
Q.1107
英語キーボードで文字を入力しているときに、「アルファベット」から「ローマ字かな」入力に切り替えたい。
Q.1108
ユーザ辞書を変更することによって生じる違いは何ですか?
Q.1109
ユーザ辞書で、「よみ」の欄に10文字しか入力できませんが、これを増やす方法はありませんか。
Q.1110
ユーザ辞書に「來る」(くる)をカ変動詞として登録したいがどのように登録したらよいのでしょうか?
Q.1111
文字を入力しているときに、画面にプロセッサ例外「kserver」と警告パネルが表示されます。
Q.1112
「世界文字入力」小物を使って文章を入力するとき、空白の幅が全角になってしまいます。この幅を半角にすることはできるのでしょうか?
Q.1113
ウムラウトやアクセント記号の付いたアルファベットの入力はどうすればよいのでしょうか?
Q.1114
アラビア語などでletter同士を繋げて表示するにはどうしたらよいでしょうか?
Q.1115
変体仮名の入力はどのようにするのですか?
Q.1116
Windows用のかな漢字変換プログラム(IME)を超漢字Vで利用することはできますか?
Q.1117
世界文字入力の欧州文字を利用して「a」を入力し、スペースキー(空白)を押しても変換されません。英語キーボードを利用しています。
Q.1118
文字を入力後、[F9]キーを押しても英数に変換されません。
Q.1119
歴史的仮名遣で変換しようとしても変換されません。
Q.1120
かな入力にするのにはどのようにすればよいのでしょうか?
Q.1121
世界文字入力の中国語(簡体字)を使用しています。ピンイン入力で、「ウムラウト」はどうすれば入力できますか?
Q.1122
英字については半角入力できますが、カタカナ、ひらがなはどのようにしたら半角入力できるのでしょうか?
Q.1123
吉(土+口)の変換ができません。 吉(土+口)を入力にするのにはどのようにすればよいのでしょうか?
Q.1124
文字を入力しているときに、確定の操作をしていないのに勝手に確定されてしまいます。以前は正常に文字の入力及び確定の操作はできていました。
Q.1125
文字を入力しているときに、入力モードを英数からひらがなに変更するのには、どのようにすればよいのでしょうか?
Q.1126
世界文字入力の中国語(簡体字)で利用されている文字を、すべて見る方法はありますか?
Q.1127
起動時の入力モードを「英数」から「かな」にすることはできますか?
Q.1128
ローマ字入力で、「ゐ」「ゑ」を入力することができません。
Q.1129
登録したユーザ辞書の名称を変更することはできますか?
Q.1130
「逝」という文字を、「カ行五段」でユーザ辞書に登録しています。ユーザ辞書に登録した「逝」を利用し、「逝った」と変換したいのですが、変換されません。
Q.1131
文字を入力し、変換キーを押した際に、変換候補に表示されない文字を出すためにはどのようにすればよいのでしょうか?
Q.1132
ATOKのユーザ辞書の内容を、超漢字Vのユーザ辞書に登録することはできますか?
Q.1133
難しい漢字の登録されたユーザ辞書はありますか?
Q.1134
旧製品(超漢字4など)で利用していたユーザ辞書の内容を、超漢字Vのユーザ辞書に登録することはできますか?
Q.1135
入力方式がローマ字入力で、入力の先頭の文字が「。」や「・」の場合に、「.」「/」が入力されてしまいます。
Q.1136
ユーザ辞書の最大登録単語数はいくつですか?
Q.1137
世界文字入力で、登録されている複数の言語モジュールをキーボードから切り替えることはできますか?
Q.1138
超漢字サンプル集の「世界文字入力追加モジュール」にある欧州文字とフランス語やドイツ語等の各国の言語モジュールでは、何か入力上の違いがありますか?
Q.1139
ユーザ辞書に下一段活用の動詞を単語登録する場合に品詞は何にすればよいですか?
Q.1140
ユーザ辞書の内容をまとめて編集することはできますか?

基本文章編集

Q.1201
原稿用紙中に、タブ書式指定付せんが複数入っているとき、いずれかのタブ書式指定付せんをクリックして選択しようと思ってもなかなか選択できないときがあります。コツを教えてください。
Q.1202
表示モードが原稿モードのときには、ウィンドウ右端で自動的にテキストを折り返してくれるのですが、詳細モードや清書モードのときには横にスクロールしないと読めません。何かよい方法はないでしょうか?
Q.1203
文章の中に埋めこんだ図形を一旦変形した後、元の大きさに戻したいのですが。
Q.1204
基本文章編集の禁則処理の仕様が現在のようになっているのはなぜですか?
Q.1205
全置換を実行しても、文書の一部分の文字しか置換されません。
Q.1206
基本文章編集の文字列の範囲を指定する操作を行うと、カーソルの位置にある文字が選択された領域の端になりますが、ポインタ・カーソルの動作方向が上下の時には行単位で、左右の時には文字単位で選択できると行単位の選択が簡単になるので使いやすくなると思います。
Q.1207
基本文章編集で、[編集]メニューの[すべて選択]を選ぶと、ウィンドウがスクロールしカーソルが文末へ移動してしまいます。これは、仕様でしょうか?
Q.1208
超漢字Vで作った文章に対してファイル変換を行い、Macのワープロソフトで印刷しようとすると、画面上の各行の頭に変な四角(□)が表示されます。この四角は印刷はされないので実用上の問題はないですが、この正体は何ですか?
Q.1209
文章実身をウィンドウに開いたら、開いた仮身の内容や貼り込んだ図形が表示されません。
Q.1210
同じ実身を基本文章編集と基本図形編集の間でやりとりしたところ「処理することができないか不正なデータがありましたので、読み飛ばしました。」というパネル表示されました。
Q.1211
自分でインストールした市販フォントに書体を変えたところ、無意味な文字の羅列になってしまいました。
Q.1212
文章ウィンドウに仮身を複写して、その仮身を含む文字列を選択して仮身化の操作を行なった後、ウィンドウの内容を保存したり更新して終了する際に、長い時間がかかる場合があります。
Q.1213
縦書きの文章を編集・印刷できると聞いたのですが。
Q.1214
文字列が複数行に繋がっている文章の行間隔は設定通りの行間隔になりますが、[Enter]キー後の行間隔は設定通りになりません。
Q.1215
文章と画像を混在した文書を作成したいのですが、「原稿用紙」では画像1枚に1行の文章しか打てません。また「画用紙」では文章を打つ時、段落や文字修飾など原稿用紙のような機能がありません。
「原稿用紙」のように文章が打てて、「画用紙」のように画像を自由に入れることはできないのでしょうか。
Q.1216
キーボードの操作で、行頭や行末に移動する方法はありますか?
Q.1217
1ページの文字数および行数を指定することはできますか?
Q.1218
文字サイズを77ポイント(8倍)以上にすることはできますか?
Q.1219
印刷時のフッタ情報を消すことはできますか?
Q.1220
「−」(マイナス)を縦書きにすることはできますか?
Q.1221
文字に色をつけて、その文字と同じ文字を色付きで検索・置換することはできますか?
Q.1222
連続する複数の文字に対してルビを設定した場合、ルビを振った文字列の一文字単位での選択はできますか?
Q.1223
文章の内容を2つに分けて保存することはできますか?
Q.1224
印刷時のヘッダやフッタをページごとに設定することはできますか?
Q.1225
2つに分けた文章の内容を1つにまとめることはできますか?
Q.1226
縦書きの文章内に貼り付けた仮身を、縦方向に表示させることはできますか?
Q.1227
検索した文字列の文字修飾や文字色を自動的に変更することはできますか?
Q.1228
文字を入力する直前の状態に戻すことはできますか?
Q.1229
文字修飾された上付き/下付き及び右付き/左付きの文字を、元の文字サイズからの比率で変更する機能はありますか?
Q.1230
検索後、検索/置換パネル内の検索欄の語句を変更し、再度検索すると、文章内に該当の語句があった場合でも、変更した語句が検索されない場合があります。
Q.1231
先頭から文字列のある行と、先頭に空白を入れた行と比較したときに、縦方向の文字の並びが一致しません。
Q.1232
改ページの設定を解除することはできますか?
Q.1233
文章の範囲を選択するときに、ウィンドウから見えない範囲までの指定を行いたいが、どのようにすればよいのですか?
Q.1234
文章を仮身化した時に仮身属性の仮身背景がオレンジ色に変わってしまいました。以前の灰色の背景に戻すことはできますか?
Q.1235
入力できる文字数に制限はありますか?
Q.1236
縦中横になっている数字の間隔が広いので、狭くすることはできますか?
Q.1237
文章内に2文字分利用して、くり返し符号を表現することはできますか?
Q.1238
文章内の一部を印刷することはできますか?
Q.1239
印刷すると、本文とヘッダ/フッタの文字列が重なって印刷されてしまいます。
Q.1240
実身仮身検索のように、異形字を区別しないで検索することはできますか?
Q.1241
タブ書式指定付せんを削除することはできますか?
Q.1242
原稿用紙内に入力した文字を数える機能はありますか?
Q.1243
入力した内容全体の様子を画面で閲覧することはできますか?
Q.1244
印刷したときに、右端(横書きの場合)または下側(縦書きの場合)の文字が揃わない場合がありますが、どのような場合に文字が揃わないのですか?

基本図形編集

Q.1301
単純に図形を重ねると、下にある図形が隠れてしまいます。隠れないようにして重ねるにはどうすればよいでしょうか?
Q.1302
基本図形編集で、文字セグメントを垂直に並べてグループ化しました。これを[図形操作]メニューを使って90度回転させたら、90度ではないおかしな角度に回転してしまいました。なぜでしょうか?
Q.1303
基本図形編集で、ピクセルマップに対して1677万色の画像形式を指定する方法を教えてください。
Q.1304
基本図形編集で、1677万色から任意の色を指定して塗り潰す方法を教えてください。
Q.1305
基本図形編集でパターン編集ウィンドウから呼び出す色の選択パネルには「色相」、「彩度」、「明度」があって、それぞれ上限の値が239、240、240となっていますが、この値は何を意味するのでしょうか?
Q.1306
画用紙のサイズを4000×4000以上のサイズにすることは可能ですか?
Q.1307
描いた図形を拡大・縮小することができますか?
Q.1308
描いた線の種類を変更することはできますか?
Q.1309
一般図形(直線、長方形、円等)や文字をピクセルマップ枠内に焼き付ける方法がわかりません。
Q.1310
Windowsから取り込んだ画像を編集することはできますか?
Q.1311
画用紙に入力した文字のサイズを変更することはできますか?
Q.1312
描いた三角形の中に色を塗ることはできますか?

基本表計算

Q.1401
基本表計算で一度に編集可能なセルの数を教えてください。
Q.1402
基本表計算のセルに格納した仮身を原稿用紙に貼り付けると、「処理することができないか不正なデータがありましたので、読み飛ばしました。」というメッセージが表示されます。回避法を教えてください。
Q.1403
基本表計算で印刷を行うと、用紙からはみ出た部分が印刷されません。印刷の画面表示を行うと右側が欠けているのにページは1ページのままです。
Q.1404
基本表計算に仮身を貼って管理していましたが、あるときウィンドウに開いたところ、「読み込み中に障害が発生しましたので中断します」とエラーメッセージが表示され開けなくなってしまいました。
Q.1405
Windows側にあるテキストでカンマ区切りの数値を(例:16,350)、超漢字Vの計算用紙にトレーから複写を行ったところ、カンマのところでデータが切られ、セル1に「16」、セル2に「350」と複写されました。
Q.1406
基本表計算で利用できる関数はどのようなものがありますか?
Q.1407
「01」のように入力すると「1」と表示されます。「01」と表示するにはどのようにすればよいですか?
Q.1408
連番を振ることはできますか?
Q.1409
セル内のデータをセルの幅で折り返して表示することはできますか?
Q.1410
1行目から2行目の内容を、ウィンドウがスクロールしても常に表示させることはできますか?
Q.1411
セル単位で、背景を網掛等することはできますか?
Q.1412
操作をしているうちに、1行画面から消えてしまいました。表示されなくなった行を元に戻すことはできますか?

基本通信

Q.1501
通信記録が保存されないのですが。

マイクロカード

Q.1601
基本文章編集で空項目を含むタブ区切りデータを作成して、一度基本表計算で「元の実身へ保存」を実行した後に、同じデータをマイクロカードで読み込むと、空項目を含む行のデータが空項目の数だけ左に詰めて表示されます。空項目に対応しているタブが消えてしまうようです。なぜこのような現象が起きるのでしょうか?
Q.1602
マイクロカードのデータを共有フォルダ参照やファイル変換を使って変換するにはどうすればよいでしょうか?
Q.1603
マイクロカードのデータをWindows上のソフトウェアとやり取りするため、CSV形式での保存を使っています。しかしながら、データを囲むダブルクォーテーションが全角になっているため、そのままではWindows上のソフトウェアにデータが上手く取り込めません。また電話番号やメールIDなどの英数字も全角です。ダブルクォーテーションなどの記号や英数字を半角にして出力するオプションを用意してください。
Q.1604
先頭項目のデータの種類が仮身になっているカードを、同じ設計で別のカード実身の一覧ウィンドウにドラッグしたところ、カードの複写にならず、先頭項目に格納した仮身が指す実身を追加するか尋ねるパネルが現れます。
Q.1605
基本表計算で日付が入ったデータを作成し、計算用紙をマイクロカードの一覧ウィンドウにドラッグしたら、日付のデータが数値になってしまいました。日付のままマイクロカードに複製する方法はありますか?
Q.1606
CSV形式のデータを共有フォルダ参照で超漢字Vに取り込み、マイクロカードの一覧ウィンドウにドラッグしたら、データの先頭の0が削除され数値として変換されてしまいました。データの先頭の0が削除されずにマイクロカードに取り込むことはできますか?
Q.1607
カードのデータ2000枚のうち、先頭の1枚目から1000枚目のカードを別の実身に保存することはできますか?
Q.1608
項目数を64個より多くすることはできますか?
Q.1609
印刷ページ数が5ページ以上あるデータの印刷イメージを画面上で確認しようとしましたが、印刷範囲の最初の5ページしか表示されません。

マイクロスクリプト

Q.1701
マイクロスクリプトで「文字階調表示」の機能は使えないでしょうか? 文字がつぶれて表示される場合があります。
Q.1702
マイクロスクリプトで、TEXT命令を用いて文字セグメントに値を設定する際の文字数の上限はいくつですか?
Q.1703
マイクロスクリプトからTCP/IPの機能を呼び出せますか?
Q.1704
"VERSION 3" 指定時に、文字セグメントに対して比例ピッチを指定できるようになりましたが、「階調表示でかつ、比例ピッチ表示」にするにはどうしたらよいでしょうか?
Q.1705
USB機器を制御することはできますか?
Q.1706
システム変数$ERRにおいて、208〜212がRS232C操作エラーとなっていますが、具体的にどの様な事象が208〜212に割り当てられていますか?

小物

Q.1801
小物箱に入っている小物の順番を変えたいのですが。
Q.1802
コンソール小物において、実身名に「/」を含むパス上で、1つ上の階層に移動しようとしてコマンド"cd .."を使うと、パス名の展開に失敗します。
Q.1803
超漢字Vを起動したときに、ある小物を自動的に起動したいのですが。
Q.1804
小物箱にあるアプリケーションソフトを小物メニューに登録することはできますか?
Q.1805
小物箱にあるアプリケーションソフトを小物メニューから削除することはできますか?

共有フォルダ参照/ファイル変換

Q.1901
共有フォルダ参照やファイル変換では、ロングファイル名はどのような実身名に変換されますか?
Q.1902
たとえばWindows対応のファイルをMacでダウンロードした場合、それをWindowsに持ってくればそのまま使えます。ところが、超漢字V対応のファイルをWindowsやMacの環境でダウンロードした場合、共有フォルダ参照やファイル変換という処理を行い、たとえば書庫という項目を指定するという作業が必要です。なぜ超漢字Vではこのような項目を指定しなければならないのでしょうか?
Q.1903
Windows上のJPEGファイル又はPNGファイルを、超漢字V上の画像データに変換すると、データサイズが大きくなってしまいます。元の大きさのまま超漢字Vに持ってくることはできないでしょうか?
Q.1904
ファイル変換小物でWindowsの区画を参照できません。
Q.1905
バックアップ実身を共有フォルダ参照やファイル変換で出力するとき、変換方法は何を選択すればよいのですか?
Q.1906
バックアップ実身を共有フォルダ参照やファイル変換で出力したものを、超漢字V側に変換するとき、変換方法は何を選択すればよいのですか?
Q.1907
仮身を含む原稿用紙を共有フォルダ参照やファイル変換で出力した際に、仮身はどのように変換されますか?
Q.1908
ネットワーク内にある他のパソコンの共有フォルダにアクセスするにはどうすればよいのですか?
Q.1909
共有フォルダ参照で、「ホストOSの共有フォルダ」をダブルクリックして「共有ドキュメント」まではたどり着けるのですが、「共有ドキュメント」をダブルクリックすると「サーバとの通信でエラーが発生しました。サーバの資源が不足しました。」と表示され利用できません。
Q.1910
縦に長いJPEG画像を共有フォルダ参照で超漢字V側に変換しようとしたらうまく変換できませんでした。
Q.1911
GIFの画像を変換するには、どうすればよいのですか?
Q.1912
共有フォルダ参照で、「ホストOSの共有フォルダ」をダブルクリックすると「サーバとの通信でエラーが発生しました。ホストが見つかりません。」と表示されて利用できません。
Q.1913
共有フォルダ参照で、「ホストOSの共有フォルダ」をダブルクリックすると「サーバとの通信でエラーが発生しました。接続のタイムアウトです。」と表示されて利用できません。
Q.1914
共有フォルダ参照で、「ホストOSの共有フォルダ」をダブルクリックすると「サーバとの通信でエラーが発生しました。予期しない応答です。」と表示されて利用できません。
Q.1915
共有フォルダ参照で、「ホストOSの共有フォルダ」をダブルクリックすると「サーバとの通信でエラーが発生しました。ログインできません。ユーザー名かパスワードが不正です。」と表示されて利用できません。
Q.1916
共有フォルダ参照で、「ホストOSの共有フォルダ」をダブルクリックすると「ゲストとしてログインしました。」と表示されます。
Q.1917
共有フォルダ参照で、超漢字VからWindowsにファイル出力すると「サーバとの通信でエラーが発生しました。許可がありません。」と表示されてファイルを出力できません。
Q.1918
共有フォルダ参照で、「ホストOSの共有フォルダ」をダブルクリックしても何も表示されません。
Q.1919
共有フォルダ参照からファイルを変換し、変換したファイルをダブルクリックしたら、「ダブルクリック起動アプリケーションが設定されていません。」と表示されました。
Q.1920
Windows 8.1/8/7/Vistaで超漢字Vを利用していますが、共有フォルダ参照で、「ホストOSの共有フォルダ」をダブルクリックした際に表示される共有フォルダ「Public」は、Windows 8.1/8/7/Vistaではどのフォルダになりますか?
Q.1921
FAT形式のUSBメモリを超漢字Vのファイル変換から参照しようとしましたが、認識されません。ディスク設定で、USBディスクを選択した際、エラーが表示されました。
Q.1922
共有フォルダ参照で、「ホストOSの共有フォルダ」をダブルクリックすると「サーバとの通信でエラーが発生しました。サービスは提供されていません。」と表示されて利用できません。
Q.1923
画用紙で描いた画像を、共有フォルダ参照でWindows側に変換しようとしましたが、「変換中にエラーが発生しました。画像セグメントが見つかりません。」と表示されて変換できません。
Q.1924
ファイル変換で、ウィンドウ内に表示されているファイルをダブルクリックすると「このウィンドウ上ではアプリケーションの実行はできません。仮身を他のウィンドウに移動してから実行してください。」と表示され、ファイルの内容を確認することができません。
Q.1925
共有フォルダ参照のRTF形式変換機能を利用して出力したRTFのファイルを、OpenOffice.org Writerで開いたところ、一部の文字が文字化けしました。ワードパッドやMicrosoft Office Word、一太郎では、問題ありません。
Q.1926
共有フォルダ参照のRTF形式変換機能で、超漢字VからWindows側に変換する際に、「文章(RTF)」を選択した場合と、「文章(RTF)(詳細)」を選択した場合に、変換内容はどのように異なりますか?
Q.1927
基本文章編集等で作成した文書の書体情報や文字サイズの情報を、共有フォルダ参照のRTF形式変換機能を利用して、Windows側に変換することはできますか?
Q.1928
ファイル変換は、FTPSに対応していますか?
Q.1929
共有フォルダ参照で、「ホストOSの共有フォルダ」をダブルクリックすると「サーバとの通信でエラーが発生しました。ネットワークに同じ名前が存在します。」と表示されて利用できません。
Q.1930
共有フォルダ参照で、Windows 10 Fall Creators Updateにアップデートしたところ、「サーバとの通信でエラーが発生しました。transport read error」と表示されて利用できません。

バックアップ

Q.2001
バックアップ時間の短縮方法を教えてください。
Q.2002
書庫管理の利用中に区画の空き容量が十分あるにもかかわらず容量不足となります。
Q.2003
書庫管理の利用中に「ファイル操作においてエラーが検出されました。処理を中断します」のメッセージが表示され、圧縮できません。
Q.2004
1.5GB以上のデータをバックアップ小物でバックアップした際に、バックアップの実身が分割されたのですが、正常な動作なのでしょうか?
Q.2005
バックアップ小物でフロッピーディスクにバックアップしたデータを復元するにはどうすればよいのですか?
Q.2006
バックアップ小物でエラーメッセージが表示され、バックアップできません。

基本ブラウザ/Mozilla for 超漢字

Q.2101
「ブラウザ用紙」の仮身をみると、データタイプにURLと表示されています。URLとは何ですか?
Q.2102
基本ブラウザに閲覧中のウェブページからデータをダウンロードしようとしたところ、「HTTP エラー 406」の画面が表示されダウンロードができません。
Q.2103
基本ブラウザで閲覧すると、表示される文字のサイズが、ページの後に行くほどだんだん大きくなるウェブページがあります。
Q.2104
基本ブラウザで閲覧中に、ウェブページの中に表示されているボタンなどが、うまく働かない場合があります。
Q.2105
「Mozilla for 超漢字」が見当たりません。
Q.2106
中国語(簡体字)の検索ページを基本ブラウザで閲覧できますが、実際に検索を行うと、ヒットする項目がなく0件となってしまいます。
Q.2107
基本ブラウザで、プロキシサーバの設定はできますか?
Q.2108
基本ブラウザで、Windows側にあるHTMLファイルを閲覧することはできますか?
Q.2109
基本ブラウザで、表示されているWebページの内容を原稿用紙等で利用することはできますか?
Q.2110
基本ブラウザは、Cookieに対応していますか?
Q.2111
基本ブラウザで、表示されているHTML文書を保存するときに、保存形式として「HTML(ソースのまま)」や「HTML(画像も保存)」等ありますが、どのような違いがありますか?
Q.2112
基本ブラウザで、表示されている内容を保存形式「HTML(ソースのまま)」で保存し、保存したデータを基本ブラウザで閲覧しましたが、画像が表示されるデータと表示されないデータがあります。
Q.2113
基本ブラウザで、Webサイトからリンクをクリックしファイルをダウンロードしようとしましたが、ダウンロードのウィンドウが表示されず、ファイルをダウンロードすることができません。
Q.2114
Mozilla Firebirdでファイルをダウンロードしましたが、ダウンロードしたファイルがどこにも表示されません。

超漢字メール

Q.2201
超漢字Vで作成した図形データを、超漢字メールを使ってWindowsユーザにJPEG形式の画像ファイルとして送りたいのですが、方法を教えてください。
Q.2202
超漢字メールの設定方法を教えてください。
Q.2203
Windowsでメールを受信した後、超漢字メールで同じメールが受信できません。
Q.2204
メールの受信はできるが、送信ができません。
Q.2205
GoogleのメールサービスであるGmailに対応していますか?
Q.2206
受信箱にあるメールを新たに作成したメール箱に複製したい。
Q.2207
iモード絵文字を含んだメールをiモード端末宛に送信した際に、iモード端末側は、iモード絵文字を表示することはできますか?
Q.2208
iモード端末からiモード絵文字を含んだメールを超漢字メール宛に送信した際に、超漢字メール側は、iモード絵文字を表示することはできますか?
Q.2209
メールを送信したとき、送信完了までに非常に時間がかかるようになりました。
Q.2210
受信したHTMLメールは、「HTML」という仮身として表示されます。この実身は、使用実身数として数えられますか?
Q.2211
セキュリティソフトをバージョンアップしたら、添付ファイルのついたメールの送信ができなくなりました。
Q.2212
メール箱に圧縮機能はありますか?
Q.2213
メール管理で通信設定を行いましたが、メール管理のウィンドウには「不通」と表示されて、メールの送受信ができません。
Q.2214
メールを受信して「受信有」と表示されたので、「受信箱」の仮身をダブルクリックしましたが、受信箱の中に受信したメールがひとつもありませんでした。
Q.2215
メールの本文の書かれたウィンドウを閉じようとメニューから[終了]を選択したところ、メール箱のウィンドウそのものが閉じてしまいました。メールの本文の書かれたウィンドウのみを閉じることはできますか?
Q.2216
超漢字V英語対応キットで英語モードで超漢字Vを利用していますが、メール送信時に、メール管理内の「送信済み」に送信したメールが保存されません。
Q.2217
超漢字V英語対応キットで英語モードで超漢字Vを利用していますが、メール受信時に、メール管理内の「受信箱」に受信したメールが保存されません。
Q.2218
超漢字メールにアドレス帳はありますか?
Q.2219
メール用紙に、あらかじめ宛先等決められた情報を登録しておくことはできますか?
Q.2220
メール閲覧の並べ替えで指定できる「話題順」とは、何を差しているのでしょうか?
Q.2221
メール箱を原紙箱から取り出して立ち上げたら、「不通」と表示されていてメールを利用することができません。

超漢字ウェブコンバータ

Q.2301
利用できるプロバイダを教えてください。
Q.2302
取扱説明書に従ってサンプル文書「超漢字ウェブコンバータへ、ようこそ」を対象にHTML変換を実行し、変換結果を表示しようとしたところ、基本ブラウザは起動するのですが、しばらくして「サーバが見つかりません」と表示されます。
Q.2303
CGIのカウンタを使うことができますか?
Q.2304
基本ブラウザで表示したホームページを「保存形式:HTML(画像も保存)」で保存してこれから作るページのベースにしました。編集後、ウェブコンバータ用紙に登録して[変換結果表示]を実行したところ、画像が表示されません。
Q.2305
ウェブページに外部からリンクしたいのですが、HTML変換を行なうたびに、先頭のファイル以外のファイル名が変わってしまいます。
Q.2306
難しい文字を使用したウェブページを作り、超漢字V以外の環境からも閲覧できるようにしたいのですが可能でしょうか?
Q.2307
[ファイル転送]スイッチをクリックしたときに、「ftpサーバとの通信時に障害が発生しました。転送先の設定内容を確認して下さい。」と警告パネルが表示されます。
Q.2308
[変換結果表示]スイッチを押しても、変換結果を確認することができず、ポインタからの操作も受け付けなくなります。
Q.2309
原稿用紙で作成した縦書きの文書を縦書きのまま変換することはできますか?
Q.2310
[HTML変換]で変換したHTMLファイルを、共有フォルダ参照やファイル変換小物を使ってWindowsで利用することができますか?
Q.2311
原稿用紙で作成した下線のついた文字列は、HTMLに変換した際に、下線のついた文字列に変換されますか?
Q.2312
原稿用紙で文字間に空白(スペース)を利用して作成した文書をHTMLに変換しファイル転送を行いましたが、Webブラウザで見ると空白(スペース)が詰められて表示されています。
Q.2313
HTMLに変換された文書内に書かれているメールアドレスをクリックし、メールを送信する機能を作ることはできますか?
Q.2314
プロバイダを変更したため、ホームページの公開先も変更しました。そのため、いままで利用していたウェブコンバータ用紙から転送しようとしても転送できません。
Q.2315
転送先のサイトがFTPSのみに対応したため、超漢字ウェブコンバータからファイル転送ができなくなりました。超漢字ウェブコンバータで変換したファイルを転送する方法はありますか?
Q.2316
JIS第3水準、第4水準の文字を含んだ文書を外部に公開したいのですが注意する点はありますか?
Q.2317
画用紙で仮身が存在するデータをHTML変換すると、HTML文書内で仮身と仮身に相当するリンクと2つ追加されますが、仮身に相当するリンクを削除することはできますか?

超漢字ウェブサーバ

Q.2401
自分でサーバを用意してコンテンツを外部に公開したいのですが注意する点はありますか?

超漢字広辞苑

Q.2501
辞書の内容は[文字サイズ]メニューを使って文字を大きくすることで見やすくなったのですが、見出しやボタンの文字が小さいままです。これを大きくすることはできますか?
Q.2502
辞書の内容に図や表が入っている場合がありますが、中には右側が切れてしまい全体が見えないものがあります。隠れて部分を見るにはどうしたらよいでしょうか?
Q.2503
本文中の「返」や「熱」、「資」などの文字が、JIS第1水準ではなくGT書体フォントが使われています。どんな理由からでしょうか?
Q.2504
超漢字4に超漢字広辞苑を登録して使っていました。今後は超漢字V上で使いたいと思います。超漢字Vへ超漢字広辞苑を登録する際に注意する点はありますか?
Q.2505
他の電子辞書ソフトウェアと比較してどのような特徴がありますか。
Q.2506
利用するにはCD-ROMドライブは必要ですか。
Q.2507
インストールに必要なハードディスクの空き容量はどれくらいですか。

超漢字岩波新漢語辞典

Q.2601
超漢字4に超漢字岩波新漢語辞典を登録して使っていました。今後は超漢字V上で使いたいと思います。超漢字Vへ超漢字岩波新漢語辞典を登録する際に注意する点はありますか?

超漢字統合辞書

Q.2701
EPWING辞書を登録するにはどうすればよいのですか?
Q.2702
EPWING辞書を登録して利用していますが、英単語の表示が見づらいです。調整する方法はありますか?
Q.2703
解説文のページエリアの右側にある一行および一画面スクロールするスイッチを押したときに、一行および一画面を越えるスクロールをするときがあります。

超漢字康煕字典

Q.2801
画像データの登録形態をCD-ROMに設定しているのですが、ハードディスクに設定を変更したいと思います。可能でしょうか?
Q.2802
超漢字4に超漢字康煕字典を登録して使っていました。今後は超漢字V上で使いたいと思います。超漢字Vへ超漢字康煕字典を登録する際に注意する点はありますか?
Q.2803
インストールに必要なハードディスクの空き容量はどれくらいですか。
Q.2804
超漢字康熙字典を使用しようとした際に「ディスクをセットしてください。」というメッセージが表示されます。

超漢字原稿プロセッサ

Q.2901
超漢字原稿プロセッサ2を登録(インストール)しようとしたのですが、「システム環境設定」の「バージョン」の中へ「原稿プロセッサ2」をドラッグした時、「登録可能なアプリケーション実身ではありません。」と表示されました。
Q.2902
原稿用紙のルビ付きの文書を原稿プロセッサで開くことは可能でしょうか?
Q.2903
原稿プロセッサ用紙を開いた仮身にしても斜線しか出てきません。
Q.2904
「超漢字原稿プロセッサ2文書」をハードディスクに複製する方法がわかりません。
Q.2905
「原稿用紙設定」パネルが画面からはみ出してしまい、[設定]や[取り消し]スイッチを押すことができません。
Q.2906
原稿プロセッサ用紙内のアルファベットが横に表示されています。アルファベットを縦に表示することができますか?
Q.2907
印刷すると空白のページが印刷されてしまいます。データを見ても空白のページはありません。
Q.2908
超漢字原稿プロセッサ2のデータをテキスト形式に変換することはできますか?
Q.2909
ルビを利用した文書を作成し、印刷しようとしましたが、画面上で表示されている1ページの内容が用紙1枚に収まらずに、何行か次のページに印刷されてしまいました。
Q.2910
超漢字原稿プロセッサ2 取扱説明書(紙マニュアル)のP.32「6-4 くり返し記号」のところで、「ユーザ辞書への登録方法は、製品の中の『くり返し符号の辞書登録』をご覧ください。」と記載されていますが、具体的にどこに記載されているのでしょうか?
Q.2911
超漢字原稿プロセッサに縦中横の機能はありますか?

ページの先頭へ戻る

HOME > サポート情報 > FAQ集