フロッピーディスクの設定

■フロッピーディスク挿入検出の設定

超漢字Vは、フロッピーディスクの挿入/取り出しを定期的に検出し、フロッピーディスクの接続/切り離しを自動的に行うようになっています。しかし機種によっては、検出時にディスクドライブから「カチッ」という音がして、うるさく感じられることがあります。

このような場合、フロッピーディスクの挿入を手動で超漢字Vに通知するように設定すると、フロッピーディスクが接続されていないときの検出をやめることができます。

1≫[小物]メニューの[システム環境設定]を選びます。

2≫[フロッピーディスク]をクリックしてONマーク(ONマーク)をつけます。

3≫[表示]スイッチをクリックします。

設定を行うパネルが現れます。

フロッピーディスク設定パネル

ο[自動]がON(ONマーク) フロッピーディスクの挿入を2秒に1回検出し、自動的にフロッピーディスクを接続します【標準設定】。

ο[[Insert]キー]がON(ONマーク) フロッピーディスクが取り出されているときには、ディスクの挿入の検出を行いません。ディスクを入れたときは[Insert]キーを押してください。

4≫[設定]スイッチをクリックします。

†設定はただちに有効になります。

◆ディスクが取り出されてから約8秒間は、自動的に挿入の検出が行われます。ディスクをすぐに入れ替えるときなどは、[Insert]キーを押す必要はありません。

◆フロッピーディスクが挿入されているときには、1.5秒に1回の割合でフロッピーディスクの取り出しを検出しています。この検出を止めることはできません。フロッピーディスクの利用が終わったら、ディスクを取り出しておくとよいでしょう。

■ドライブ動作モードの設定

超漢字Vでは、0の設定のままとしてください。

前のページへUSB接続機器の確認 次のページへハードディスク/CD-ROMの設定

ページの先頭へ戻る

HOME > サポート情報 > 取扱説明書 > フロッピーディスクの設定