タブレットPCでの超漢字Vのご利用案内

2013年10月31日(木)

概要

超漢字Vを利用するためには、Windowsパソコンが必要になりますが、Windows 8.1/8を搭載したタブレットPCを利用して超漢字Vを動作させた場合の操作方法および制限事項について説明します。

ポインティングデバイス(マウス等)の操作

超漢字Vでポインティングデバイス(マウス等)を使った操作のタッチパネルでの対応につきましては、以下のようになります。

ポインティングデバイス(マウス等)のタッチパネルでの操作
操作 操作結果 操作方法等
ポインタ操作 該当箇所をタップするとポインタが表示される。
クリック 該当箇所をタップする。
ドラッグ タップした後に素早く(四角い枠が表示される前に)指を移動させる。
右クリック 長押しして四角い枠が表示された後に指を少し移動させる。
ダブルクリック ダブルタップする。
クリックドラッグ ダブルタップ後素早く(四角い枠が表示される前に)指を移動させる。
複写ドラッグ × メニューからトレー経由で複写を行う。

キーボードの操作

超漢字Vでキーボードを使った操作のタッチキーボード(ソフトウェアキーボード)での対応につきましては、以下のようになります。

タッチキーボードの利用

タッチキーボードの標準のレイアウトでは、超漢字V側に文字を入力することができないため、以下のように、通常パソコンで利用しているキーボードのレイアウトを追加し、そのレイアウトを利用する必要があります。

手順(Windows 8.1の場合)

  1. Windowsからチャームを呼び出します。

    チャームを呼び出す

  2. [設定]をタップします。

    [設定]をタップ

  3. [PC設定の変更]をタップします。

    [PC設定の変更]をタップ

  4. 左側の[PCとデバイス]をタップします。

    [PCとデバイス]をタップ

  5. 左側の[入力]をタップします。
  6. 右側の「ハードウェア キーボードに準拠したレイアウトをタッチキーボードオプションとして追加する」をオンにします。

手順(Windows 8の場合)

  1. Windowsからチャームを呼び出します。

    チャームを呼び出す

  2. [設定]をタップします。

    [設定]をタップ

  3. [PC設定の変更]をタップします。

    [PC設定の変更]をタップ

  4. 左側の[全般]をタップします。

    [全般]をタップ

  5. 右側の「ハードウェアキーボードに準拠したレイアウトを使えるようにする」をオンにします。

    「ハードウェアキーボードに準拠したレイアウトを使えるようにする」をオン

通常パソコンで利用しているキーボードと同じレイアウトを設定するには、以下の手順になります。

手順

  1. スタート画面からデスクトップをタップします。

    デスクトップをタップ

  2. タスクバーに表示されているタッチキーボードのアイコンをタップします。

    タッチキーボードのアイコンをタップ

  3. 画面にタッチキーボードが表示されます。

    タッチキーボードの表示

  4. 右下にあるキーボードのボタンをタップします。

    キーボードのボタンをタップ

  5. 上段にキーのレイアウトの一覧が表示されるので、左側から3つ目のレイアウトをタップします。

    左側から3つ目のレイアウトをタップ

  6. 通常パソコンで利用しているキーボードと同じレイアウトが表示されます。

    キーボードのレイアウト表示

タッチキーボードで超漢字Vに文字を入力する場合は、以下の手順になります。

手順

  1. デスクトップからタスクバーに表示されているタッチキーボードのアイコンをタップします。

    タッチキーボードのアイコンをタップ

  2. 画面にタッチキーボードが表示されます。

    タッチキーボードの表示

  3. 超漢字V側の入力箇所をタップします。

    入力箇所をタップ

  4. タッチキーボードから文字をタップします。

    文字をタップ

  5. 超漢字V側の入力箇所に文字が入力されます。

    文字の入力

なお、超漢字Vでタッチキーボードのレイアウトと一致した文字を入力するためには、「OADG 109Aキーボード用キー配列定義ファイル」をキー配列変更小物に登録する必要があります。

タッチキーボードで存在しないまたは機能が有効ではないキーへの対応は、以下のようになります。

キーの代用
キー 代用方法
右[Ctrl] [Fn]キーを押した後に表示される[F10]キーを利用する。
かな漢字変換設定のキー割当を「Windows」にし、[Enter]キーを利用する。
[Shift]+[Pause] キー配列変更小物で、[Break]キーの設定をファンクションキー等に割り当てる。
[Break]キーのキーコードは「1140」。
[Page Up] キー配列変更小物で、[Page Up]キーの設定をファンクションキー等に割り当てる。
[Page Up]キーのキーコードは「010C」。
[Page Down] キー配列変更小物で、[Page Down]キーの設定をファンクションキー等に割り当てる。
[Page Down]キーのキーコードは「010D」。
[Home] キー配列変更小物で、[Home]キーの設定をファンクションキー等に割り当てる。
[Home]キーのキーコードは「1245」。
[End] キー配列変更小物で、[End]キーの設定をファンクションキー等に割り当てる。
[End]キーのキーコードは「125E」。
[Insert] キー配列変更小物で、[Insert]キーの設定をファンクションキー等に割り当てる。
[Insert]キーのキーコードは「114C」。
[Print Screen] [Alt]+[P]キーを利用する。
キー配列変更小物で、[Print Screen]キーの設定をファンクションキー等に割り当てる。
[Print Screen]キーのキーコードは「1148」。
[NumLock] テンキーは存在しないので、対応なし。
[F12] 右[Shift]キーを利用する。

制限事項

VMware Playerのウィンドウを最大化(注)した状態で利用した場合、タッチキーボードを呼び出すことができません。必ずVMware Playerのウィンドウ状態でご利用ください。
注:ウィンドウの最大化とは、VMware Playerのウィンドウの右上の最大化アイコンをクリックした後の状態を意味します。

変更履歴

  • 2013年10月31日(木)
    初版

ページの先頭へ戻る

HOME > サポート情報 > 超漢字Vサポート > タブレットPCでの利用