かな漢字変換設定

かな漢字変換の設定を行います。

1≫[小物]メニューの[ユーザ環境設定]を選びます。

ユーザ環境設定小物のウィンドウが現れます。

2≫[かな漢字変換設定]のスイッチをクリックします。

かな漢字変換設定のウィンドウが現れます。

■動作モードの設定

かな漢字変換設定の〈動作モード〉の見出しで設定できる内容について説明します。

∇〈動作〉

かな漢字変換設定の動作モードの動作

送り仮名

日本語の送り仮名は、送り仮名の付け方の基本的な法則である「本則」、本則にあわないが慣用的に行われているもので、本則によらずこれによるものである「例外」、本則による形とともに、慣用的に行われているもので、本則以外にこれによってよいものである「許容」に分けられます。ここでは、これらの基準のうち、どれを使うかを設定します。

οすべて 「本則」「例外」「許容」のすべてを変換候補とします。

ο本則 「本則」「例外」に従います【標準設定】。

ο送る 「本則」「例外」と、「許容」のうち「行なう」のように長いほうを候補とします。

ο省く 「本則」「例外」と、「許容」のうち「行う」のように短いほうを候補とします。

変換方式

変換方式を設定します。

ο先読み 読みを入力すると、読み入力中の時点から付属語の解析や辞書引きを行ないます。[変換]キーを押した時点で変換された文字列が現れます。

ο連文節 読み入力中は解析動作をしません。[変換]キーを押した時点で、付属語の解析や辞書引きをまとめて行ない、結果を表示します【標準設定】。

οべた書き 読みを入力すると、読み入力中の時点から付属語の解析や辞書引きを行ないます。[変換]キーを押さなくても順次変換結果が現れます。「、。」を入力したときにも変換結果が表示されます。

同音語リスト

複数の変換結果の候補がある場合に、何回目の候補から候補一覧ウィンドウに表示するかを指定します。2と設定すれば、1回目の変換までは一覧ウィンドウは現れず、2回目の変換からは候補一覧ウィンドウが現れることになります。標準値は2です。

辞書学習

辞書学習するかしないかを設定します。

οする 辞書学習をします【標準設定】。

οしない 辞書学習をしません。

コード体系

コード変換機能を利用する場合の、漢字コードの種類を設定します。

†コード変換機能は〈キー割当〉に[Windows]、または[VJE-Delta-SP]などのVJE互換のキー割当を選択したときに有効です。文字コードを読みとして入力し[F5]を押すと、対応する文字に変換されます。

οSJIS シフトJISコードをつかいます。

οJIS JISコードをつかいます【標準設定】。

ο区点 区点コードをつかいます。

半角文字入力

半角モードのとき、半角にする文字種を選択します。

οすべて可能 半角モードのとき、無変換状態のひらがな、カタカナ、英数字は半角で入力されます。

ο英数字のみ 半角モードのとき、無変換状態の英数字は半角で入力されます。ひらがな、カタカナは半角モードであっても、全角で入力されます【標準設定】。

∇〈変換補助〉

かな漢字変換設定の動作モードの変換補助

複合語変換

複合語変換をするかしないかを設定します。複合語変換とは、人名、地名などの固有名詞を優先して変換するモードで、名簿や住所録などのデータ入力に適しています。

οする 複合語変換をします。

οしない 複合語変換をしません【標準設定】。

句読点変換

キーボードから「\!」「?」「、」「。」が入力されたときに、自動的に変換するかどうかを設定します。

οする 自動的に変換します。

οしない 自動的に変換しません【標準設定】。

ゆらぎ変換

ゆらぎ変換は、「おうきい」(正しくは「おおきい」)「こずつみ」(正しくは「こづつみ」)といった読みが入力されたばあい、これらを正しい読みに自動的に修正して変換します。

οする ゆらぎ変換をします。

οしない ゆらき変換をしません【標準設定】。

口語体変換

口語体変換は「~するのさ」などのくだけた表現を優先して変換します。口語体変換をしない場合は「~するの差」のように変換されます。

οする 口語体変換をします【標準設定】。

οしない 口語体変換をしません。

入力補正

入力補正は、「あんんしん」(正しくは「あんしん」)「ろkっこう」(正しくは「ろっこう」)のように、ローマ字かな変換時によくある、余分な子音の入力を自動的に補正します。

†入力補正は〈ローマ字〉の見だしで[VJE](VJE互換のローマ字)を選択したときにのみ有効です。

οする 入力補正をします。

οしない 入力補正をしません【標準設定】。

数値確定入力

数値確定入力は、読み文字列が未入力の状態で数字や小数点が入力された場合、その数字や小数点を読み文字列として扱わずに直ちに確定します。

οする 数値確定入力をします。

οしない 数値確定入力をしません【標準設定】。

■キー割り当ての設定

キー割り当ての設定では、あらかじめ登録されたキー割り当て定義ファイルから、キー割り当ての設定を選択します。選択したキー割り当ては、直ちに有効となります。

†自分の好みにあったキー割り当て定義ファイルをつくることで、キー割り当てをカスタマイズすることができます。

かな漢字変換設定のキー割当

οBTRON BTRON仕様と互換です。かな漢字変換時の変換対象文節は先頭の文節であり、変換文字列からよみに戻した場合のカーソル位置はよみ文字列の末尾になります【標準設定】。

οBTRON-R1 B-right/V R1と互換です。かな漢字変換時の変換対象文節は末尾の文節であり、変換文字列からよみに戻した場合のカーソル位置は変換対象文節の末尾になります。

οVJE-Delta-SP VJE-Delta と互換です。スペースキーは、空白文字入力ではなく変換操作になります。

οWindows Microsoft IME と互換です。

∇キー割り当て定義ファイルを保存するには

1≫保存したいキー割り当て定義ファイルをクリックしてONマーク(ONマーク)をつけます。

2≫[保存]メニューの[新しい実身へ]を選びます。

保存パネルが現れます。

3≫保存先ディスクと実身名を入力して、[保存]スイッチをクリックします。

◆キー割り当てファイルは指定したディスクの最上位に保存されます。超漢字Vを起動したディスクの場合、初期ウィンドウに保存されます。

◆保存されたファイルの内容については、キー割り当てファイルの内容の説明をごらんください。

∇キー割り当て定義ファイルを登録するには

1≫登録したいキー割り当て定義ファイルを、キー割り当ての設定のウィンドウにドラッグします。

キー割り当て定義ファイルの登録

2≫ただちに登録されます。

†同じ名前のキー割り当て定義ファイルが既に登録されていると、以下のパネルが現れます。

更新パネル

キー割り当て定義ファイルを更新する場合は[更新]のスイッチをクリックしてください。

◆キー割り当て定義ファイルが正しい形式でないと、以下のパネルが現れます。キー割り当て定義ファイルの内容を確かめてください。

エラーパネル

■ローマ字の設定

ローマ字の設定では、あらかじめ登録されたローマ字辞書定義ファイルから、ローマ字とかなの対応の設定を選択します。選択した設定は、直ちに有効となります。

†自分の好みにあったローマ字辞書定義ファイルをつくることで、ローマ字辞書をカスタマイズすることができます。

かな漢字変換設定のローマ字

οBTRON-nn BTRON仕様と互換です。nの次に[母音、x、y、']以外を入力するときは、[n]以外が有効となります。[nn]は常に「ん」となります【標準設定】。

οBTRON-n BTRON仕様と互換です。nの次に[母音、x、y、']以外を入力するときも、それらの文字は有効となります。

οVJE VJE-Delta と互換です。

οWindows Microsoft IME と互換です。

∇ローマ字辞書定義ファイルを保存するには

1≫保存したいローマ字辞書定義ファイルをクリックしてONマーク(ONマーク)をつけます。

2≫[保存]メニューの[新しい実身へ]を選びます。

保存パネルが現れます。

3≫保存先ディスクと実身名を入力して、[保存]スイッチをクリックします。

◆ローマ字辞書ファイルは指定したディスクの最上位に保存されます。超漢字Vを起動したディスクの場合、初期ウィンドウに保存されます。

◆保存されたファイルの内容については、ローマ字辞書定義ファイルの内容の説明をごらんください。

∇ローマ字辞書定義ファイルを登録するには

1≫登録したいローマ字辞書定義ファイルを、ローマ字辞書の設定のウィンドウにドラッグします。

ローマ字辞書定義ファイルの登録

2≫ただちに登録されます。

◆同じ名前のローマ字辞書定義ファイルが既に登録されていると、以下のパネルが現れます。

更新パネル

ローマ字辞書定義ファイルを更新する場合は[更新]のスイッチをクリックしてください。

◆ローマ字辞書定義ファイルが正しい形式でないと、以下のパネルが現れます。ローマ字辞書定義ファイルの内容を確かめてください。

エラーパネル

■かな漢字変換設定の終了

1≫[終了]メニューを選びます。

†ピクトグラムをダブルクリックしてもかまいません。

かな漢字変換の設定が変更されていると、動作モードの設定を更新するかを尋ねるパネルが現れます。

動作モードの更新

ο[更新して終了] 設定した値は、次に超漢字Vを起動したときにも有効になる。

ο[元に戻して終了] 設定した値は、破棄される。

ο[取り消し] 終了の操作を取り消す。

†[取り消し]スイッチは、終了操作を取り消すという意味で、設定内容を元に戻すという意味ではありません。設定内容を元に戻して終了するには、[元に戻して終了]スイッチを選んでください。

2≫通常は[更新して終了]スイッチをクリックします。

かな漢字変換設定のウィンドウが閉じます。

前のページへ使用者名・入力方式の設定 次のページへキー割り当て定義ファイル

ページの先頭へ戻る

HOME > サポート情報 > 取扱説明書 > かな漢字変換設定