超漢字V操作ガイド(PDF)の相違点

2014年3月12日(水)

はじめに

Windows 7では、従来のWindowsとWindows上の各種操作の方法が異なっています。そのためWindows 7の環境で超漢字V操作ガイド(PDF)を参照する際、説明文と実際の操作が異なる箇所があります。
以下に、『超漢字V操作ガイド(PDF)』PDFファイルの最新版をご利用になるにあたって、読み替えが必要となる箇所をまとめましたので、ご参照ください。

超漢字V操作ガイド(PDF)の相違点

「8.2.1 共有フォルダをネットワークで共有する」(49~50ページ)

Windows 7での手順の詳細は、「Windows 7で共有フォルダを使用する方法」をご参照ください。

「8.2.1 共有フォルダをネットワークで共有する」の■超漢字Vの設定の補足欄(50ページ)
「3.3 Windowsホストアドレスの確認」の補足欄(77ページ)

Windows 7での手順の詳細は、「VMnet8のIPアドレスの取得(Windows 7)」をご参照ください。

「8.3 Windows とユーザ登録辞書を交換する」(54~55ページ)

「Microsoft IME スタンダード 2002」を「Microsoft IME」に読み替えてください。

「2.3.2 USBフラッシュメモリを使う」(71ページ)
「2.3(B) ファイルの入力(超漢字Vの操作)」の手順2(176ページ)

Windows 7上で動作するVMware Player 3.0.x以降でUSBフラッシュメモリを使う手順の詳細は、「USBメモリを使う方法」をご参照ください。

「2.3.3 フロッピーディスクを使う」(71ページ)

Windows 7上で動作するVMware Player 3.0.x以降でフロッピーディスクを使う手順の詳細は、「フロッピーディスクを使う方法」をご参照ください。

「2.3.4 CD-ROMを使う」(72ページ)

Windows 7上で動作するVMware Player 3.0.x以降でCD-ROMを使う手順の詳細は、「CD-ROMを使う方法」をご参照ください。

「3.1 VMware Playerの設定」(76ページ)

Windows 7上で動作するVMware Player 3.0.x以降でネットワークを使う手順の詳細は、「ネットワークアダプタを使う方法」をご参照ください。

変更履歴

  • 2014年3月12日(水)
    超漢字V操作ガイドのリンク先を変更。
  • 2013年1月9日(水)
    「Windows 7で共有フォルダを使用する方法」のタイトル変更に対応。
  • 2012年10月26日(金)
    初版

ページの先頭へ戻る

HOME > サポート情報 > 超漢字Vサポート > 操作ガイド(PDF)の相違点(Windows 7)